押してくれると、うれしいな(^^V)

にほんブログ村
フルーツの美味しい季節である。
メロンにサクランボ、パイナップル、ブルーベリー、桃、ぶどう・・・・
う~ん、どれも捨てがたい。
夕食後、うちの子達が取り合いになるのはパイナップルで、
幾つ食べたとか、もうダメっ!とか、大げんかになるほどである。
先の日曜日、メロンのシャーベットを作りたい!と、生のメロンを贅沢に使い、シャーベット作りをした長女。
グラニュー糖にしないと、きれいなあのグリーンは出ないのだけど、
うちにある甜菜糖を使っちゃったものだから、
味は良いけど、見た目が残念↓(><)のメロンシャーベットの出来上がり。
今度は桃のシャーベットを作りたい!と言うのだけれど、
果物はそのまま食べた方が美味しい気がする・・・(^^;)
そんな娘はこの本を気に入るだろうか?
読んであげるなら 4,5歳~
真夏の果物と言ったらこれ!
すいかに勝る者はない。
昔、すいかは冷蔵庫には入らない大きな物だったが、それでは今時売れないのだろう、随分小ぶりになった。
その内、種飛ばしは出来ないし、邪魔だといって、種なしすいかがメジャーになるかもしれぬ。
でも、そうやっていじっていじって出来たものが、果たして身体に影響ないのだろうか?
まあそれは置いといて、
すいかのプールがあったら、入りたい?
この絵本は、題名ずばり、暑い夏に、すいかのプールに入るお話。
いったいどんなに大きなすいかなのかしら?(^^;)
何十人もが入って泳げちゃう大きさなのだから。
さっくさっくさっく・・・あ、つめたい。
ぴちゃぴちゃ、みんなで足踏みすれば、赤くて透き通ったスイカジュースのプール。
分かるでしょ?この感じ。
水着の中に、ざらざらした果肉が入り込んだ感覚。
今はまだ、気持ち悪い気がしなくも無いけれど、
もう少し気温が上がったら、
う~ん、すいかのプールも悪くないかも!
いやいや、むしろ入りたい!!
そんな気分になるかもしれないね(^^)
今日の散歩は暑くて、少し気分が悪くなり(^^;)
これから益々暑くなると、朝早く起きて歩かないと、運動する機会を逃してしまいそうだ。
ところで、コルセットして歩いていると、年配者ほどじーっと見る。
若い人は、自分の世界に入っていて気にも留めないか、一瞥するのみ。
でもまあ、見ない人はいない。
私だって、こんなコルセットして歩いている人、見たことないもの(^^;)
ショッピングモールあたりで、歩いていると、複数でいるおばちゃんは、こっちを見て指を差して、何やらしゃべっている。
ああこの辺りが、年齢の壁なんだなと実感した。
私も人の目を気にしない歳になりつつあるが、さすがにそれはやらない。
まだあっちに行ってない事に安堵すると共に、そうはなりたくないと思うのであった。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
* * * * *
ランキングに参加していま~す
お帰りの際に、ポチッとよろしく~!!