蜂の巣退治☆「ジャイアントジャムサンド」

にほんブログ村
小学校の二学期が始まった29日月曜日の夕方、
「蜂の巣が出来ているわよ!」と近所のおばさん。
確認すると、家の裏側、二階の軒下に、直径10cm~15cmの丸い蜂の巣がありました。
すぐに害虫駆除の会社に電話したところ、明日は台風で臨時休業との事。
駆除に来れるのは、なんと3日後の1日との事。
そして気になるお値段は?
なんと16000円!!!
仕方ないのでお願いして・・・・
でも、すぐに駆除してもらいたい!3日後なんて・・・
と、ネット検索したところ、なんだ結構あるじゃないか(^^;)
電話してみると、その日に来てくれるとの事。
ネットで見たお値段は7000円~
見てみないとはっきりした金額は分かりませんと仰るが、7000円が倍!とかにはなりませんよね?
他の見積もり以下ではやらせてもらいますとの事だったので依頼。
すると夜9時にやって来た業者のお兄さん二人。
現場を見て、二階とは聞いてなかったと・・・
私は電話で言ったんだけどなあ。。。。
梯子で登らなくちゃいけないので、もっと掛かるんですが、他の見積もり以下でやると言っているようなのでお受けしますと、更にネット割引もしていただき、12000円でやってもらった(^^)
ごめんなさい。。。少し安く伝えました(><)
真っ暗な中、雨も降ってきて・・・
危ないので中で待っていてください。と言われ、待っていると・・・30分くらいで作業は終了。
アシナガ蜂でした。
一ヶ月くらい前に、斜め前のお宅の裏側、二階の軒下にあった、同じくアシナガ蜂の巣。
そして一週間ほど前には、裏のお宅の戸袋の下にあったそうで・・・
気をつけないと、あっという間。
そして大きな出費・・・痛いっ!
「随分遅くまで仕事しているんですね」
「う~ん、これから秩父まで行くんですけど、どのくらい掛かります?一時間で着くかな?」
「一時間じゃ難しいんじゃない?まだ仕事あるんですか?」
その時点で、夜の10時近い(^^;)
朝は6時から働き、そして前橋まで帰るそうなんだが、帰ると12時過ぎるって(><)
もの凄いハードなお仕事(^^;)
その上、秩父の現場はスズメバチだって(><)
「作業は明日ですかね?とりあえず見に行ってみますか?」と二人で話し合っていた。
えーっ(^^;)そんな時間の使い方?秩父から前橋まで帰るんだよね?
今日は一体何時のご帰宅?
若いから出来るのかしら?
すごいな。。。。このお兄さん達(^^;)
安くやってもらって、夜遅くだったので、悪いなあと思って。。。
でも、ビール渡して車で飲まれちゃったまずいから、子供騙しでごめんなさいと思いつつアイスを差し入れ(^^;)
ハチ退治と言って思い出すのは、このお話。
読んであげるなら 5、6歳~
(本文の書き出しは、こんな感じ・・・)
むんむん むしむし あつい なつ
チクチクむらに とんできた
4ひゃくまんびきの ハチの たいぐん
ピクニックも めちゃくちゃ
おひゃくしょうさんも にげだす
おやしきの だんなの はげあたまに まで
ブンブン ワンワン ウォンウォン チクッ!
* * * * *
(以下、あらすじです)
村の皆が集まって、
「いったい このハチ どうすりゃ いいんだ?」
皆が頭を抱える中、パンやのおじさんが立ち上がり、
「ハチが一番好きなのなんだ?
イチゴのジャムだとすると・・・・
ジャイアント・ジャム・サンドを作って罠にしたら?」と提案。
皆は大賛成。
皆で協力して、本当に大きなジャイアント・ジャム・サンドを作った。
さて、この作戦、成功するかしら?
*****
う~ん、家でもこれやったら、大きな出費をせずにハチを退治出来たかな?
でも、高いところの【 巣 】までは、撤去出来ないよねぇ(^^;)
やっぱり現実は、業者に頼むべき?だよね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
* * * * *
ランキングに参加していま~す
お帰りの際に、ポチッとよろしく~!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村