「その気になった!」はいつ来るか?

にほんブログ村
読んであげるなら 8,9歳~
(本文の書き出しは、こんな感じ・・・)
こんなかんじで
ビシッときめたら
その気になった!
野球をやるぞ
という気になった!
でも なったところで
うてなければ
しょうがないね。

ジャカジャカ ボコボコ
イエィ イエィ とやっていたら
だんだん
その気になった!
もっとその気になったたりで
「うるさい」
といわれた。
わかってないね。

* * * * *
(以下、あらすじです)
野球のユニホームを着る、
ミュージシャンの格好をする、
植木鉢に入る、
鎧兜を身に纏う、
ワンピースを着てお化粧する、
お父さんのスーツを着る・・・
色々着たり、被ったりと、格好から入ると、その気になる!
なった気がする!?
でも、この「その気になるあそび」をもうやーめた!と思ったら、
なぜか突然、
その気になった!
ぼくのまんまで
その気になった!
*****
ついこの前まで、ワンピースのウソップ扮するソゲキングの格好を真似をして、自前の衣装でtaichiと戦っていたsohtaも、もう最高学年の6年生。
なり切っていたけれど、「その気になる遊び」は終了だよね(^^;)
でも、大人だって格好から入る・・・って時には大事。
走るにしても、ランニングウェアを新調するとやる気になるもんね(^^)
だけど、そんなんじゃなくて、子どもが自ら本気になって立ち向かう時期がある。
それは10歳を越えた頃にやって来る。
そう考えると、taichiはまだまだ(^^;)
暫く、頭を抱える事が続きそう。
さて、今日の水泳の大会では、「その気になった!」と立ち向かってくれるか?
う~ん、期待半分、我慢半分。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
* * * * *
ランキングに参加していま~す
お帰りの際に、ポチッとよろしく~!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村