人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵本のおかあさん ehonkasan.exblog.jp

子どもたちが通った幼稚園で、絵本の読み語りボランティアのお母さんは、『絵本のお母さん』と呼ばれています


by yomuyomuehon
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本語は美しい☆「蛙となれよ冷やし瓜」

押してくれると、うれしいな(^^V)


にほんブログ村

蛙となれよ冷し瓜――一茶の人生と俳句

マシュー・ゴラブ/岩波書店

undefined


読んであげるなら 7、8歳~


この本はアメリカで出版されたCool Melons-Turn to Frogs!という絵本を翻訳したもの。

アメリカでは、「ハイク」は「スシ」と同じくらい有名なんだそうです。

アメリカの小学校では、ぴったりした言葉を探しながら文を書く練習の手始めに、ハイクを作る勉強をする事が多いとの事。

俳句と言えば五七五ですが、英語ではどうなるのか?

一茶の俳句一つ一つに英語も付いています。

比較してみて下さい。

日本語と英語では、どうしても見えてくる景色が違う。。。。

そりゃそうですよね。

豊かな四季のある日本。

春夏秋冬それぞれの美しさ、その時季だけの虫や草花など、他の国には類を見ない日本独自の誇れるもの。

だから、表現する言葉も美しく様々です。

果たして、今を生きる私たちは、この豊かな四季を味わい表現できているか?

う~ん、難しいところです(><)

美しい日本語の辞典

小学館辞典編集部(編集)/小学館

undefined


日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―

白井 明大/東邦出版

undefined


1763年に、今の長野県上水内郡信濃町に生まれた一茶、本名小林弥太郎。

早くに母を亡くし、その後に来た義母とは折り合いが悪く、14歳の時、江戸に出されました。

出稼ぎの一行に加わり旅立った弥太郎。

一茶と名乗り俳句の世界に姿を現すようになったのは、24歳の時。

やがて四国・九州への西国行脚で世間に認められるようになりました。

その後、故郷で父の死を見取り、やがて故郷で俳句の師匠として暮らすようになります。

50歳で結婚。

4人の子どものが生まれましたが、みな次々に病気や事故で亡くなり、やがて妻にも先立たれてしまいました。


結婚の頃・・・「梟も 面癖直せ 春の雨」

若い妻(きく)をハトに例えた一句。

(意味)もう難しい顔はおよしさないとハト(妻)が梟(一茶)に言う。

ハトと梟の夫婦が結婚する、幸せそうなイラストが添えられています。



第一子「さと」を授かり幸せな頃・・・「這へ笑へ 二ツになるぞ けさからは」

(意味)ほら、這ってごらん!笑ってごらん!お正月が来たから今朝からは二つなんだよ。



一茶は出会ったすべてのものたちを愛する人でした。

「やれ打つな 蠅が手をすり 足をする」

「人来たら 蛙となれよ 冷やし瓜」



私が好きなのはこれかな・・・

「寝るてふに かしておくぞよ 膝がしら」・・・てふ→蝶

「むまそうな 雪がふうはり ふはり哉」


この本の、とっても素敵なイラストはカズコ・G・ストーンさんによるもの。

虫たちの世界を描いた絵本「やなぎむらシリーズ」は、うちの子達も大好きです。

ふわふわふとん―やなぎむらのおはなし (こどものとも傑作集)

カズコ・G. ストーン/福音館書店

undefined


日本語は美しい、奥が深い。

ことばの歳時記 (新潮文庫)

金田一 春彦/新潮社

undefined


折々のうた (岩波新書 黄版 113)

大岡 信/岩波書店

undefined


子どもにも教えたい、この美しき世界

飛ぶ教室 44号 2016年冬 (金原瑞人編集号 えっ、詩? いや、短歌! それとも俳句?)

金原瑞人 せきしろ 又吉直樹 斉藤斎藤 服部真里子 藤本玲未 吉岡太朗,斉藤倫 最果タヒ 文月悠光/光村図書出版

undefined


はいくないきもの (谷川俊太郎さんの「あかちゃんから絵本」)

谷川俊太郎/クレヨンハウス

undefined


子どもと一緒に一句、いかが?

俳句をつくろう (さ・え・ら図書館)

藤井 圀彦/さ・え・ら書房

undefined


カレンダーもオススメ

我が家のトイレにあるのがこれ↓

シーガル 2016 歳時記カレンダー 大

シーガル

undefined


芭蕉も一茶も蕪村も虚子も、放哉も山頭火も、童心というテーマで選ばれたアンソロジー。

ポケット俳句

田中 和雄/童話屋

undefined


言葉遊びで選ぶなら、このカレンダーがオススメ

2016年のはらうたカレンダー

子どもの感性を磨く!お正月の遊びにピッタリ!の遊び♪

のはらうたカルタ


ブックオフオンライン

MoMA STORE

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。 

* * * * *

ランキングに参加していま~す

お帰りの際に、ポチッとよろしく~!!
  

↓  ↓  ↓ 
 
にほんブログ村
by yomuyomuehon | 2015-12-23 10:12 | ことばあそびの本