算数のお話☆おまたせクッキー
「それは、ずいぶんと長生きだね(^^;)」
「ママは、なんさいまでいきたい?」
「そうねぇ、80歳くらいかなぁ」
「えーっ、すくな~い!」
「たいちは・・・123さい、haneちゃんは・・・143さい、ママは・・・147さいじゃない?」
「なんだ、それ?」
「たんじょうびのすうじを入れかえてるの」
「はあ~」
「そ~んなに長生きするには、何が必要でしょーかっ?ちなみにおじいちゃんは80歳です」
「えーっ、まだ80さいなのーっ!!!」
「そうだよ~、だから172歳まで生きるには、何に気を付けなくちゃならないと思う?」
「う~ん・・・分かった!しょくじーっ!」
(やっぱり、私の子(^^;))
「それもそうだね~、あとは?」
「・・・」
「食べてばかりじゃ、動けなくなっちゃうよ~」
「分かった!うんどう!」
「そうだねぇ」
「じゃあ、101さいまでぬまいこうえんを毎日はしって、そのあとまっ白いひげが長くなったおじいちゃんになって、170さいまであるく」
「すごいじいちゃんだね」
と、今算数で100以上の数字を学んでいるそうたが、夕べ言い出した事。
そしてお風呂に入ろうとする私に、
「ママにもんだいです。100かける10は?」
「1000」
「1000X14は?」
「14000」
「14000X12は?」(まあ、こんな感じでもっと長く続いたのですが・・・)
「え~っ、わかんない(^^;)」
(ああ、情けない、すっごく頭が悪くなってる~↓(^^;))
「ママ、すうじっていくつまであるの?むげんはいつになったらでてくるの?」
「あら、難しい!ママには分かりません・・・高校生か大学生になったら、勉強してみれば~」
「じゃあ、あした、かけざんでけいさんしてみ~ようっ!」
「あら、素敵♪」
掛け算って(^^;)・・・君、知ってるのか!?
今まで言わなかった事を子どもが言った時、その成長を感じます。
俵万智さんは、「子育ては刺身だ」と「生まれてバンザイ」の中で仰っていました。
まさにその通り。
ああ、これを書き留めておかなくちゃ!
そんな事が毎日あります。
私が続けているこのブログは、まさに子どもの成長記録。
何れ我が家の財産になる事を願って♪
読んであげるなら 小学低学年以上~
(本文の書き出しは、こんな感じ・・・)
おかあさんが クッキーを やきました。
「ほら たくさん やいたのよ。ふたりでわけて、おやつにしてね」
「わあ すてき。おなかが ぺこぺこだったんだ」ビクトリアとサムは
いいました。
「六つずつだね」ふたりは かぞえて いいました。
「まるで、おばあちゃんがやいた クッキーみたいに おいしそう」とビクトリアがいうと、サムも、
「においも、おばちゃんが やいたのと おなじだ」
「でも、おばちゃんのクッキーは とくべつよ」とおかあさんがいったとき、ピンポーン。
げんかんのベルが なりました。
* * * * *
(以下、あらすじです)
やって来たのは、お隣のトムとハナ。
「ちょうどよかったわ。いっしょに おやつをたべてって」とお母さん。
四人になったので、クッキーは一人三つずつ。
「これ、きみたちのおばあちゃんが やいたクッキーと おなじにおいだね」とトム。
「それに、おなじくらいおいしそう」とハナ。
またベルがなって、やって来たのはピーターとピーターの弟。
六人になって、クッキーは一人二つずつ。
またまたベルがなって、来たのはジョイとサイモンと、四人の従姉妹たち。
全部で12人。
クッキーは一人一枚ずつになりました。
そして、ピンポーン!
またまたまたベルが鳴った!!!
(え~っ、また誰か来た?
もう、クッキーはありませんよ~!!
みんな、早く口の中へ入れちゃえーっ)
*****
割り算の絵本です。
でも、割り算なんて知らないうちの子たちは、それを全く分かっていませんが、そうたは人数が増えるたび、一人何枚ずつになるのか、気にし始めました。
お話としても面白いけれど、算数を理解出来るようになってからの方が、より楽しめるお話です。
それにしても、一人6枚と一人1枚ではお腹の満足度は大分違います。
でも二人で食べるより、皆でわいわいがやがや食べる方が美味しいかもね(^^)
皆が褒めるおばあちゃんのクッキーは、どんなに美味しいのでしょう。
それが一番気になる私です。
他にも「かず」を扱った絵本があります↓
こちらは ↓ 5、6歳からでも
*****
先日近所に住むママ友のSちゃんが、自宅で自家製ピザをご馳走してくれました。
天然酵母とイーストの2種類の食べ比べ。
どちらも、とっても美味しかったの(^^)
そしてデザートに、きなこクッキーも焼いてくれたのですが、それがまた美味~♪
作り方を教えてもらいました。
・・・まだ試していないのですが(^^;)
最近、バターの入った普通のクッキーを好まない胃腸になった私。
それ使わないSちゃんのクッキーをぺロリと平らげました。
また呼んでね~!!!
ごちそう様(^^)
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
* * * * *
ランキングに参加していま~す
お帰りの際に、ポチッとよろしく~!!
あなたの一票が明日への励みに繋がりま~す(^^)
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
