キリンさん
読んであげるなら 2、3歳~
(本文の書き出しは、こんな感じ・・・)
「ひよこが うまれた」より
ひよこが うまれた
ぴよ ぴよ
ほんとに うまれた
ぴよ ぴよ
せかいじゅうの ほしが
ぜんぶ ともって
わらった

(2番に続く)
* * * * *
(以下、あらすじです)
「さかな」「チョウチョウ」「てんとうむし」「うさぎ」・・・・
虫や動物を題材にした、13編の詩が収められています。
そして、あの有名な「ぞうさん」も!
どれも、自然の営みや生きる喜びに満ち溢れ、うれしくて楽しくて、優しい気持ちになれる詩ばかり。
南塚直子さんの、淡い色合いの銅版画のイラストも、より一層気持ちを穏やかにしてくれます。
子供にも読んで聞かせたいけど、疲れた大人の心に、ぽっと暖かな火を灯してくれそうです。
中でも私が好きなのは、この「ひよこが うまれた」
最近暖かくて、小春日和というより、湿度といい気温といい何だか春の陽気。
でも、もうすぐ12月。
新聞記事によると、今年も暖冬のようですが、それでもこれからぐ~んと寒くなるでしょうね。
そんな寒い時期に読むと、「ああ、早く春にならないかなあ」って気分になりますよ。
* * * * *
11月16日に100歳を迎えられた、まどみちおさん。
昨年末、腰を痛めたのを機に入院し、東京都内の病院で療養中だそうです。
しかし、日記を毎日欠かさず、抽象画を描いていらっしゃるとの事。
「なんか新しいことができるんじゃないかと、いつも必ずそれを思っています。
自分の世界は、空間的にも時間的にもごくささやかだけれども、
生かしていただいている限り、
その中には必ず何か新しいものがあるはずだという考えを持ち続けております」
なんて素敵な100歳のおじいちゃん!
そして今月2冊の詩集が出版されました。
100歳、おめでとうございます。
これからも素敵な詩を、作ってくださいね!
私も100歳のおじいちゃんに負けないように(恐れ多いかしら・・・)、前向きに生きていきたいわ。
* * * * *
以前紹介した、まどみちおさんの絵本はこちら
↓ ↓ ↓
「せんねん まんねん」
「ちょうちょう ひらひら」
「ぱぱとおはなし」
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
* * * * *
本棚つくりました。
覗いてみてね~!
↓ ↓ ↓
ブクログ/絵本のおかあさん
* * * * *
ランキングに参加していま~す
勢いよく押しちゃって~!
↓ ↓ ↓

ごめんなさ~い。ついでにもう一個、ポチッとね
↓ ↓ ↓
