人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵本のおかあさん ehonkasan.exblog.jp

子どもたちが通った幼稚園で、絵本の読み語りボランティアのお母さんは、『絵本のお母さん』と呼ばれています


by yomuyomuehon
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自由研究は知るへの扉☆「パンプキン-模擬原爆の夏」

押してくれると、うれしいな(^^V)

パンプキン! 模擬原爆の夏

令丈 ヒロ子,宮尾 和孝/講談社

undefined

小学高学年向け


にほんブログ村

パンプキン・・・ハロウィンしか思い浮かばない今日この頃。

これが広島・長崎の原爆の、模擬原爆だったなんて!


1945年7月20日から、日本各地に49発も落とされた模擬原爆。

ファットマンを正確に目的の場所に落とす為の、パイロット達の訓練としての爆弾。

核爆発を起こさなくても、爆弾ではあるので、爆発はする。

それによって命を落とした人も、日本全国に大勢いた。

*****

大阪東住吉市田辺に住む小学5年生のヒロカ。

自分の地元に、ましてやいつも買い物をするコンビニに、昔この模擬原爆が落とされていたなんて・・・

跡地には石碑が立っていたのだが、ヒロカは今まで気付かずにいた。

それを気付かせてくれた、いとこで東京からこの模擬原爆を調べに来た5年生のたくみ。

今まで全く考えた事も無かった戦争の事、原爆の事、そして平和について。

知らなかった事実を知って、色んな思いが頭の中で交錯したヒロカ。

たくみの力を借りて、ヒロカは模擬原爆を自由研究の題材にした。


「知らないことはこわいこと」

だれかが言ってることが事実と違っても、そうなのかなあって信じてしまう。それがいやなんだと、たくみは言う。

だから、調べれば調べるほど、いくらでもびっくりする事、なんで?って思うことが出て来るけれど、知らないより知ったほうが良いから、勉強するんだ。


「こんなん、ようわからん」・・・ヒロカは知れば知るほど出て来る事実に混乱。

そんな時、元教師のおじいちゃんから電話が来て、お昼ご飯に誘われた二人。

おじいちゃんの得意料理・・・それは昔長崎の人から教わったというちゃんぽんだった。

「長崎にはむかしからいろんな国の人が住んではったんや。・・・・そういう違う国同士の文化や習慣や信じるものを尊重する、ええとこやったって聞いたんや。長崎ちゃんぽんみたいに、色んな材料がまじりあって、美味いひとつの味を皆で作り上げる。そんな世界になったらエエなあ。」とおじいちゃん。

それがヒロカの自由研究へのヒントになった。

調べて知ったことの他に、考えても分からない事には『どう思いますか?』ってコーナーを。


自由研究は、今後の暮らし方や更なる研究へのステップであれば良い。

戦争の事を考えると同時に、自由研究のあり方のヒントもくれる良本(^^)

ブックオフオンライン

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。 

* * * * *

ランキングに参加していま~す
お帰りの際に、ポチッとよろしく~!! 
 ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村
by yomuyomuehon | 2015-08-28 11:25 | 童話 高学年向け