人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵本のおかあさん ehonkasan.exblog.jp

子どもたちが通った幼稚園で、絵本の読み語りボランティアのお母さんは、『絵本のお母さん』と呼ばれています


by yomuyomuehon
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ねことおんどり



読んであげるなら  4 歳~


(本文の書き出しは、こんな感じ・・・)

あるところに、おばあさんが すんでいました。

うちには、めうしと ねこと おんどりが いました。

おばあさんは、めうしには ちちを しぼってやりました。

ねこには、ちちを のませてやりました。

おんどりには、えさを まいてやりました。



 * * * * *


(以下、あらすじです)


猫も雄鶏も楽しく暮らしていたのに、悪いいたずらをしておばあさんを怒らせ、

お仕置きをくわされました。

それに腹を立てた猫と雄鶏は、森へ行って家を建て、二匹で暮らすことにしました。

まず猫が小屋を建て、ペチカも作りました。

そして雄鶏を迎えに行きました。

あとは薪が無いだけです。


翌朝、雄鶏にこう言って、猫は薪を伐りに出かけました。

「きみは ペチカに すわっていろよ。そとを のぞいちゃいけないよ。

ちかくに、きつねが すんでるんだ。さらわれたら、たいへんだからな」



猫が出掛けると、きつねがやって来て歌いだしました。

おんどりどん おんどりどん

あかい とさかの おんどりどん

てかてか おつむ

しょぼしょぼ おひげ

おまえが あんまり はやおきで

おおきな こえで うたうから

おかげで こっちは ねむれない



雄鶏は応えました。

こっこっこう こけこっこう

ひとのことなんぞ しるもんか

うたいたいときゃ うたうんだ

おまえのことなんぞ しるもんか


ねことおんどり_e0160269_18243763.gif

きつねと喧嘩をしてやろうと、ペチカから飛び降りて窓から顔を覗かせた雄鶏。

待ってましたとばかり、きつねは雄鶏の首根っこを押さえ、担ぐと森へ攫って行きました。


雄鶏は、泣きながら歌いました。

ねこくん ねこくん ねこあにき 

きつねが ぼくを さらってく・・・・・・



雄鶏の悲鳴を聞きつけた猫は、すっとんで来て、きつねに食らいつき、雄鶏を助けました。


翌朝、また薪取りに行かなければならない猫は、雄鶏によくよく言って聞かせたのですが・・・


 * * * * *


雄鶏ときつねの、歌のような掛け合いが楽しいロシアの昔話。


鳥ってやっぱり、頭が弱い?

痛いことも3歩歩いて忘れてしまったのかしら?

読んでみると長めなんですが、3度の繰り返しとリズム感のあるやりとり。

読みやすくて、子供もチョットしたスリルに釘づけでしたよ。


以前紹介した、「ちいさいおしろ

サムイル・マルシャーク
学習研究社
発売日:1968-05-20



このロシアの昔話からヒントを得てるとの事。

併せて読んでみると、うんうん、納得!


 * * * * *



息子の通う幼稚園には、カモのつがい、うさぎ1匹、ニワトリ7羽、白やぎ2頭がいます。

普段の飼育は、年長さんの朝の日課です。

園のお休みの日、年長さんの各家庭に、飼育当番という事で廻ってきます。

年に2~4回の大事な仕事です。

我が家には赤ちゃんが居ると言う事で、2回にしていただいたようです。



この当番が、チョー暑い8月5日に廻ってきました。

この日は夏休み期間中とは言え、園長保育をしている子達の登園日。

事務室が空いていたので、事務室の涼しいベッドにベビーちゃんを寝かせていただいて、

園庭で、草取り(餌採り)から始めました。



さて、草取り・・・

鎌を持たずに出掛けた事は大失敗!

根っこはダメ!と言うそうた先生。

根っこの部分から抜かないように、左手で押さえ、右手で草を引き千切るのですが・・・

つんつん草は結構硬い。

鎌があったら、ザバッと一気に刈り取れたのに(泣)


ようやく籠に擦りきり1杯と半分を採り終え、いざ飼育小屋へ。

まずはカモの世話。

鍵を開けてカモを出します。

すると・・・きゃーきゃー言って逃げ回るそうた。

おいおい!!

まだ怖いのかい!?

カモなんて、園に入る前から、毎日公園で追っていたじゃないの?

先が思いやられる~っ(泣)


でもでも、この後そうた先生、気を取り直し、次々とパパやママに指示を出し、

自らどんどん動いて、ニワトリ・ウサギ・白ヤギ小屋の掃除・餌やりを終えたのでした。


行きの車内で、手順を聞いてもあやふやだったので、大丈夫か~っと心配だったのですが、

杞憂に終わりました。


その後、園長保育に合流したそうたを置いて、私達は帰宅。


やってみると、それ程難しい事ではないのですが、これを毎日やってる子供達は偉い!!

雨に日も雪の日も、飼育は有りますからね(^^)



園で飼育をやる意義は、『命の尊さ、毎日続ける事大切さを学ぶ事』なんだそうですが、

うちで飼ってるザリガニやカブトの世話は、何だかんだ言い訳をして、

なっかなかやろうとしないそうたです。


 * * * * *


今週1週間は、そうたは毎日登園しました。

毎朝、「いきたくな~い!、やすみた~い!」を繰り返していたそうた。

起きてから、一通りぐずぐず言った後、

「あっ、そうだ!きょうは○○と、カブトをたたかわせるやくそくしてたんだ」

と言って支度を初めます。

毎日、カブト7匹の入った、重い飼育ケースを持っての登園です。



こちらも、夏休み中だから行かなくても良いかっ!

な~んて挫けそうになりながら、毎朝バタバタ送り届け、とっても忙しい1週間でした。

何しろ夏休み中の園長保育はスペシャルです!!

家でだらだら過ごすより遥かに楽しい? はず!!

昨日は、ぶどう狩りに出掛けたとの事。

た~くさんのお土産を持って帰って来ましたよ~♪

ここに写っている(3房)他に、大粒のが二房。

ねことおんどり_e0160269_1847177.jpg



掃除して、洗濯して、朝食作って、お弁当詰めて、

汗だくの子供達にシャワーを浴びさせて、(勿論自分も!)

授乳して・・・・

そうたを送り届けた後、その足でたいちを公園に連れて行って2時間半。

帰ってお昼、残りの掃除・・・

ちょっと何かしている内に、あらあらもうお迎えの時間?てな具合。


暑くて疲れるので、普段の生活の6割くらいしか動けず・・・

未だに梅を干してない!?


・・・のに、明日からまた留守にします。


ああ、今週は本当に頑張ったわ~!



それにしても、つくづく身に沁みたのは、バス登園の有り難さ。

いつもいつも、本当にありがとうございます。

改めて感謝です。





最後まで読んでくださって、ありがとうございます。



 * * * * *


ランキングに参加していま~す

お帰りの際に、ポチッとよろしく~!!

あなたの一票が明日への励みに繋がりま~す(^^)

 ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ
by yomuyomuehon | 2010-08-07 18:47 | 昔ばなし